台風は事前対策で乗り切ろう~島からモノが消える日~

今年も台風シーズンが到来します。

例年、7~10月が台風シーズンと言われますが、早い年だと4月後半から近海で台風が発生します。

多くの被害をもたらす天災ですが、その反面恵みをもたらすものでもあります。

そんな台風は、しっかり対策をすれば被害を最小限におさめることができます。

移住して間もない方や、旅行中の方は参考にしてみてください。


台風シーズンの到来

観光シーズンがピークになるにつれ、追うように台風のシーズンもやってきます。

台風シーズンのピークは7~9月がもっとも接近するといわれています。

台風対策のポイント
  • ベランダなどの室外にものを置かず、室内に移動させる
  • 自転車やバイクを屋外に置く場合は、あらかじめ倒しておく(シートカバーは飛ばされる危険があるため、ロープで頑丈に縛る)
  • 避難先を調べておく
  • 食料やガソリン、暑さ対策用の備品を購入しておく

防災情報Webサイト

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/kurashi_gyosei/kurashi/anshin_anzen/bosai/index.html

https://www.jma-net.go.jp/ishigaki/typn/typhoon_higai.html

台風対策:食料編

台風直撃間近になると、食料を備蓄するために島中の人たちがスーパーへ調達にいきます。

そのため、陳列棚がすっからかんになっていることも。

スーパー側は、多めに仕入れたりなど工夫しているようですが、やはり間に合わないことが多いようです。

また、台風が過ぎたあとも、しばらくは海が荒れているため、

貨物船が島に到着するまでに日を要し、食料が入ってこないことがあります。

このような事態になる前に、あらかじめ非常食を備蓄しておくことが必要です。

非常食は日持ちし、常温で保管できるのがオススメです。

備蓄におすすめの非常食
  • インスタントラーメン
  • 缶詰
  • 切り餅

今はネットショップなどで、豊富な非常食を購入することができます。

1年に1回、半年に1回程度、備蓄の見直しで定期的に入れ替えておけば、

いざというときに役立つでしょう。

台風対策:住宅編

元々、石垣島の家や建物の多くは、台風に強い造りになっています。

屋外:雨戸(暴風戸)

基本的には、どの家も雨戸(暴風戸ともいう)がついているので、必ず雨戸を閉めます。

台風では、何が飛んでくるかわかりません。

小さくて軽いものでも、窓ガラスにヒビを入れるほどの威力になることもあります。

台風中に窓が割れてしまうと、台風が過ぎるまで業者も休業してるため、

修理や取り換えがすぐにできません。

また、潮風で窓ガラスが汚れるのを防ぐこともできるので、

雨戸は必ず閉めるようにしましょう。

屋外:ベランダ・バルコニー

ベランダやバルコニーに設置されているものを屋内に移動させたり、

倒れないように固定するなどしておきましょう。

物干し竿、鉢植え(プランター等)、屋外用スリッパ

屋内:停電・断水対策

大型台風ともなると、非常に強い風がふきます。

電柱が倒れてしまうこともあり、電気が止まってしまうことも。

すぐに復旧することもありますが、長引くと3日〜1週間かかることもあります。

そうなった場合、電化製品はもちろん室内灯も使えません。

空調

基本的に夏場なので寒さで凍えることはないですが、

冷房が効かないため、窓を閉め切っていると熱気がこもり、

室温が上がってしまいます。

そういう場合は、雨戸を閉めたうえで、窓を少しあけると風が入ってきます。

また、うちわなどを用意すると暑さを凌げるでしょう。

暑くて寝付けないときは、アイス枕があるとだいぶマシになります。

食材の避難:方法その1

要冷蔵のものから、冷凍庫に移します。

優先順位を決めて移すといいでしょう。

食材の避難:方法その2

冷凍室とクーラーボックスを使い、避難させます。

ある程度温度が保てるため、冷凍物はそのままに、

クーラーボックスに氷や保冷剤などを入れ、要冷蔵のものを入れるといいでしょう。

台風対策:その他

避難先

地域の避難先を予め知っておくと、いざというときに役立ちます。

公民館や学校の体育館などが指定されますので、市役所のHPで要チェックです。

防災マップやハザードマップをよく確認しましょう。

石垣市の防災ページ https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/1/2/index.html

ガソリン

食材と同じで、タンカーで運ばれてくるため台風日の前後は島中のガソリンが不足します。

台風が直撃する前に、満タンもしくは多めに給油しておくことをオススメします。

車社会のため、車を使わないわけにはいかない人が多いと思いますが、

極力使わない方が良いでしょう。

自転車・バイク

移動手段として、車・自転車・バイクのうち、ほとんどの島民がどちらか1つ以上を所有していると思います。

台風の際に屋外においていると、潮風に打たれてすぐにサビが出るので、

台風が過ぎたらすぐに洗車や手入れをしましょう。

可能なら、自転車は室内に置いておくと安心です。

屋外に置く場合は、予め倒して置き飛ばされないようjに施錠しましょう。

シートなどは風で飛ばされる可能性が高いです。

シートが飛ばされると、電線に引っ掛かり停電の原因になってしまうことも。

オススメしませんが、どうしてもシートをかけたい場合は飛ばないように、

ロープなどで頑丈に縛るなどして工夫しましょう。

バイクも同様です。

屋根がある駐車場があれば安心ですが、ない場合は転倒に気を付けましょう。

賃貸マンション等に住んでいる人は、管理している不動産会社やオーナーに相談してみるのも手です。

台風の大変さは島民であれば誰もが知っています。

数日間でしたら、空いているスペースに置かせてくれることもあるでしょう。

まとめ

台風対策は事前準備が肝です。

地震とはちがい、ある程度予想ができるので、

日頃から天気予報をみておけば準備できるはずです。

また、困ったときにどうするか、予め調べておくと役立つでしょう。